英文契約書に限らず、法律文書等でお目にかかるのが「委託」と「受託」という言葉です。 このブログは、以前書いた英 […]
ブログ 一覧
英文契約書における文頭の否定(まとめ)

これまで何回か、「英文契約書における文頭の否定」というタイトルのブログを掲載してきました。今回は、それらの要点 […]
英文契約書の関係代名詞(その3)

前回の「前置詞+関係代名詞」についての補足です。契約書の翻訳にかぎらず、例えば、「on which」,「in […]
英文契約書の関係代名詞(その2)

「前回の英文契約書の関係代名詞」の続きです。契約書翻訳の英訳・和訳を問わず関係代名詞を扱うことは避けて通れない […]
英文契約書の関係代名詞(その1)

当然のことながら英文契約書にも関係代名詞は使われています。ただし、経験的には、その使用頻度はそれほど多いという […]
英文契約書の会計用語 (その1)

英文契約書には、会計(Accounting)に関する用語が記載されていることがあります。それ自体が専門分野であ […]
英文契約書の単語・用語 「~元」と「~主」の表現について

前回、「~先」についての英語表現をとりあげてみましたが、今回は、「~先」と対をなす「~元」の英語表現とこれも良 […]
英文契約書の用語・単語 日本語の「~先」の表現について(その1)

翻訳、特に日本語から英語への契約書の翻訳では、日本語に「~先」という言葉が良く使われています。契約書に限らず、 […]
さまざまな契約:Evergreen Contract(自動更新契約)について
今まで、実務においてかなりの種類と量の英文契約書の翻訳を行ってきましたが、契約書には様々な名称の契約があります […]
英語の「前…」と「元…」を表す英語表現: previousとformerについて

日本語では、例えば、今の首相のその前の首相であった人を表す「前首相」、その「前首相」の前に首相をしていた人々を […]