Posts By: ings

ぐるっとパス奮戦記

Posted by & filed under ブログ.

 美術館見学が趣味の私は、美術館を検索しているときに「ぐるっとパス」を見つけました。なんと、平成14年4月から平成15年3月と記載され、2,000円でした。「わあ~!すごい!」 この金額で、たくさんの博物館、美術館、資料 […]

美の宴

Posted by & filed under ブログ.

本日、8月20日が最終日の、ホテルオークラで開催されている「美の宴」を鑑賞してまいりました。 【美の宴 ~琳派から栖鳳、大観、松園まで】と銘打ち、 第1章~奏でる~、第2章~舞い踊る~、第3章~集う~と「宴」に集う人々が […]

英文契約書の用語、構文 (その18) 「in witness」、「whereas」、「now, therefore」、「Recitals」

Posted by & filed under ブログ.

ブログということで、その時に頭に浮かんだり、思いついたりしたことを書いているためと、書き手によっても、その時に書きたいことがあるため、「英文契約書の用語、構文」という仰々しい表題の割には、全体としての整合性もなく、順序立 […]

英文契約書の条項「一般条項」その2

Posted by & filed under ブログ.

英文契約書の用語・単語

英文契約書 - 一般条項 前回に続き、英文契約書の条項の中でも、それぞれの契約の種類にかかわらず、各契約において、一般的に規定される契約条項*の中でも代表的ないくつかを契約書翻訳の視点から簡単にみています。前回は、英文契 […]

英文契約書の条項 「一般条項」その1

Posted by & filed under ブログ.

英文契約書の条項 - 一般条項 英文契約書に限らず、いうまでもなく契約にはさまざまな種類があります。当然、その内容は、契約の種類によりそれぞれ異なり、例えば、売買契約、代理店契約・販売店契約、知的財産権に関する契約、ライ […]

英語における微妙な比較の表現―「Less」

Posted by & filed under ブログ.

英語における比較の表現がありますが、 この分野は、どうも苦手という方が多いようです。今回、英文における比較の表現の中でも、ときまた目にしても、すぐに意味を思いつかず、いつかまとめて調べてみようと思っても、以外と手がまわら […]

英文契約書の用語、構文(その14) 「条、項等について」

Posted by & filed under ブログ.

英文契約書における条、項 1. 原則自由 契約書翻訳の中でも英文契約書における内容の表示の方法、すなわち「条」とか「項」の表示の方法は、原則自由です。もちろん、企業、政府、団体等で項目についての表記を厳密に定めている場合 […]